まるごとにっぽん観光周辺トイレお手洗い 浅草文化観光センター
浅草の最新観光スポット
まるごとにっぽんは
浅草の浅草寺のすぐそばに
あるのですが
浅草文化観光センターって
ご存知でしたか?
女性の場合
どこに行っても
トイレお手洗いが
混んでいて
かなり待った経験や
待っている人を見て
別のトイレお手洗いを
探した経験は
あると思います。
ちなみにまるごとにっぽんには
3階・4階に男性用トイレお手洗い
2階・3階・4階に
女性用トイレお手洗いが
あります。
まるごとにっぽんに出かける時使える
トイレお手洗いのある浅草文化観光センター
まるごとにっぽんに
お出かけの際
浅草寺の雷門の方から
お越しの方なら
雷門の前にそびえたつ
地下1階地上8階の建物
浅草文化観光センターの
トイレお手洗いも
利用するといいですよ。
トイレお手洗いは
浅草文化観光センターB1に
あります。
浅草文化観光センター地下一階の
女性用のトイレお手洗いは
なんと
10個(10部屋?)もあるので
まるごとにっぽんへの行き帰りや
浅草寺への参拝の行き帰りには
便利だと思います。
まるごとにっぽんまでは
浅草文化観光センターから
歩いて10分もかからないと
思います。
私はいつも浅草寺の雷門をくぐって
仲見世をぶらぶらしながら
まるごとにっぽんに行くので
実際はもっとかかりますが
浅草寺の仲見世って
楽しいですよね~♪
sponsored link
浅草文化観光センターでは
浅草の観光やイベントをはじめ
浅草を訪れる観光客や旅行客に
有益な情報を提供してくれたり
するんだと思っていたのですが
実際は
台東区を訪れるあらゆる方に向けて
役立つ情報・サービスを
日本語・英語・中国語・韓国語の
4カ国語で提供しているそうです。
私が思っていたのより
スケールが大きいんですね。
頼もしいです。
浅草文化観光センターには
無料公衆無線LANや外貨両替所
チケット販売サービス、授乳室
などの便利な機能もあるそうです。
浅草文化観光センターで
私がおススメしたいのは
トイレお手洗いの隠れスポット(?!)と
浅草文化観光センターの8階にある
絶景ビューポイントCafe&Bar
アサクサ ミハラシ・カフェ
そしてその隣の
展望テラスです。
アサクサ ミハラシ・カフェという
名前はちょっとどうかと
思うのですが
わかりやすいですけど~
浅草文化観光センターの
絶景ビューポイントCafe&Bar
アサクサ ミハラシ・カフェの
窓からの見晴らしは
すばらしいです!
今回は中に入りませんでしたが
初めて友達に
連れて行ってもらった時は
感動しました♪
浅草寺が雷門から
本堂まで見ることが
できるのです。
カフェに入る気分ではない方も
その隣の展望テラスには
是非1度行ってみてください。
浅草文化観光センターの
展望テラスの写真も
撮ろうと思っていたのですが
残念ながら
電源が切れてしまったのでした。
また次回アップしたいと思います。
今回のまとめ
今回は浅草の新しい観光スポット
まるごとにっぽんに
お出かけの際に
是非立ち寄っていただきたい
トイレお手洗いスポット
浅草文化観光センターに
ついてご紹介しました。
sponsored link
こちらの記事もよく読まれています♪
タグ:トイレ, 浅草文化観光センター