まるごとにっぽんプロジェクト浅草47都道府県クイズ九州・沖縄編
2015年秋オープン予定の
まるごとにっぽんプロジェクトが
浅草の浅草寺のそばに建設中の
東京楽天地浅草再開発計画という
建物の中にできるということですが
今回はその
まるごとにっぽんプロジェクトの
工事現場で撮った写真を使っての
まるごとにっぽんプロジェクト
クイズ最終回をお送りします。
47都道府県クイズの最終回は
まるごとにっぽんプロジェクト
クイズパート6
九州・沖縄編です。
⇒ まるごとにっぽんプロジェクト浅草
47都道府県クイズ北海道・東北編
⇒ まるごとにっぽんプロジェクト浅草
47都道府県クイズ関東編
⇒ まるごとにっぽんプロジェクト浅草
47都道府県クイズ中部編
⇒ まるごとにっぽんプロジェクト浅草
47都道府県クイズ近畿編
⇒ まるごとにっぽんプロジェクト浅草
47都道府県クイズ中国・四国編
47都道府県からなる日本は
島国と呼ばれていますが
日本の島の数って
いくつくらいあるか
ご存知ですか?
1,000個くらい?
それとも2,000個?
とんでもない。
なんと6,852個も
あるそうですよ!!!
この数字は
海岸線の長さが
100m以上の島という条件で
数えられているようですね。
多少の変動はあるでしょうから
日本には約6,800個の島が
ある、くらいの認識で
いいと思います。
ですが、6,800個って
すごくないですか?
ではここで質問です。
島の数が日本で一番多い
都道府県はどこでしょう?
まるごとにっぽんプロジェクト
クイズ九州・沖縄編で
この質問をするということは
九州・沖縄地方の8つの県の
ひとつだろうということは
想像できますよね~♪
なぜか沖縄かな?なんて
思った私ですが
正解は
長崎県で
971の島があるそうです。
そして2位も九州・沖縄地方に。
鹿児島県の605だそうです。
3位は北海道で508です。
1位と2位の差が大きいですね。
ちなみに沖縄県には島が
363個あって日本では5番目に
島が多いということです。
順位は高いですが
島の数は1位に比べると
約3分の1という感じですね。
sponsored link
では
本題の
まるごとにっぽんプロジェクト
クイズのパート6九州・沖縄編を
始めますね。
九州・沖縄地方の8つの県の
クイズです。
さてあなたは
いくつ正解できますか?
1. 最初の問題です。
このクイズの答えに
当てはまる都道府県はどこ?
2. このクイズの答えに
当てはまる都道府県は?
3. これはどの都道府県?
4. 正しい都道府県は
どこでしょう?
5. このクイズの答えに
当てはまる都道府県は?
6. こちらはどうでしょうか?
7. このクイズの答えに
当てはまる都道府県はどれ?
8. 最後の問題です。
正しい都道府県はどれでしょう?
まるごとにっぽんプロジェクト
浅草の
47都道府県クイズ九州・沖縄編
全部答えられましたか?
答えを確認してみてくださいね。↓↓
今回は
まるごとにっぽんプロジェクトの
47都道府県クイズ九州・沖縄編
と題して、
現地で見つけたクイズパート6を
お送りしました。
今回も最後までご覧いただき
ありがとうございました。
また次回の記事も
お楽しみに。♪
こちらの記事もよく読まれています♪
タグ:東京楽天地, 東京楽天地浅草再開発計画