まるごとにっぽんプロジェクト 工事進捗状況2015年11月11日 1
浅草の浅草寺のすぐそばに
新しく建設されている
東京楽天地浅草ビルの
まるごとにっぽんに
何と約4ヶ月ぶりに行ってきました!
前回の工事進捗状況報告から
行こう行こうと思っていたのですが
もうオープンまで1ヶ月ちょっとと
なった今日慌てて
急遽行ってきました。
前回のまるごとにっぽん
工事進捗状況は
こんな感じです ↓
⇒ まるごとにっぽんプロジェクト
工事進捗状況2015年7月8日1
⇒ まるごとにっぽんプロジェクト
工事進捗状況2015年7月8日2
浅草寺の本堂から
奥山門に向かって
歩いていきます♪
浅草寺の
奥山門の上に
まるごとにっぽんの
看板が見えるでしょうか。
左側です ↓
門をくぐって
東京楽天地浅草ビルに近づいていくと
まるごとにっぽんの
サインがビルとビルの間にも
見えます。写真の下の方です。
sponsored link
え~、もう完成してるじゃないですか。
もっと早く来ればよかった~、と
後悔しつつも、後悔先たたずとは
よく言ったものだと思いながら
ひるまず近づいていきます。
わ~、なんか立派ですね~♪
まるごとにっぽんのロゴとサインが
1階の上方と2階(3階)の上方に
見えます。
2階に人影が見えます。
まるごとにっぽん関係の人
でしょうね。
前回はこのあたり何も見えなかったのに
今回はかなり中まで見えますよね。
もう少し近づきます。
毎回のように左周りで
ぐるりとまわって
写真をお見せしますね。
公園本通りと奥山おまいりまちの
角から始まって
奥山おまいりまちを
六区ブロードウェイに
向かいます♪
奥山おまいりまち沿いの
4階には木が植えてありますね。
バルコニーに出られるのでしょうか。
奥の方までを一枚の写真にいれると
こんな感じです。
上を見上げるとこんな感じです。
あまりに距離が近いので上から下まで
ひとつの写真に納まらないのが
残念ですが、想像してくださいね。
縦にするともっと入りました(^^)
公園本通りと奥山おまいりまちの
角のところ、近づいてみるとこんな
ふうに見えます。
大きな窓が設置してあるので
オープン後は外から
中がよく見えるように
作ってあるんでしょうね。
では奥山おまいりまちを通って
上はこんな感じ↓
その上はもっとこんなかんじ↓
まるごとにっぽんのサインを
大きく撮影してみました。
奥山おまいりまちと
六区ブロードウェイの角から
今歩いてきた奥山おまいりみちを
振り返ると
道路工事の様子も見えます。
道路のタイルをきれいに並べている
ようですね。
まるごとにっぽんの
東京楽天地浅草ビルの
完成にあわせて
やっているんでしょうね。
ではひと休みして
コーヒーでも
飲みませんか(^^)
今回も最後までご覧いただき
ありがとうございました。
この次のリポートも
お楽しみに♪
⇒ まるごとにっぽんプロジェクト
工事進捗状況2015年11月11日第2弾
⇒ まるごとにっぽんプロジェクト
工事進捗状況2015年11月11日第3弾